調査

調査 · 20日 4月 2024
①ナミアゲハとモンシロチョウ 水を飲んでる。 ナミアゲハがたくさん舞っていました。 ②アジアイトトンボ クモを捕食中 ③羽化後落ちてしまったシオカラトンボにすかさずやってくるアメンボ(ナミ)ペア ④黄色い春の花シリーズ オオジシバリ ⑤オニタビラコ ⑥ケキツネノボタン ⓻タガラシ ⑧フジ...

調査 · 31日 3月 2023
桜の二ツ池。ちょっと曇っていたけれど、綺麗だな~と改めて思いました。 ①駒岡池全景②駒岡池桜③カワセミ。お魚、くわえてます。メスへのプレゼントかな。④ヒメコウゾの雄花⑤獅子ヶ谷池の全景⑤タチヤナギの雄花⑥スギナの芽立ち⑦アオサギ⑧アメンボのペア⑨アケビの花⑩カルガモ⑪ケキツネノボタン

調査 · 12日 10月 2022
10/10に調査部調査を実施しました。曇天で、たまにパラパラ降る悪天候だったため、生きものは少なめでした。 ①ベニイトトンボ:まだ健在でした!アオモンイトトンボ、アジアイトトンボもたくさんいました。中には羽化したばかりの個体もいました。11月ぐらいまで見られるかもしれませんね。 ②おいしそうなムカゴ...

調査 · 18日 9月 2022
9月の定例活動は、台風影響の雨天のため中止となってしまいました( ノД`)シクシク…。 少し涼しくなって、生きもの観察にぴったりの季節だっただけに残念でした。 せめて写真だけでも、二ツ池の秋の雰囲気を味わっていただければ。 ということで、今月は、いわゆる普通種の写真も掲載しました~。...

調査 · 08日 8月 2022
イヌタヌキモがかなり繁茂していました。ヒシやアサザもいい感じに増えています。マツモは一見イヌタヌキモに負けて全然ないように見えるのですが、イヌタヌキモの下というかにひっそりとありました。イヌタヌキモの勢いが弱くなったらどうなるのか、見守っていきたいと思います。また、午後に行った微生物観察会では、イヌタヌキモの中にカイミジンコがいるのが観察できました!

調査 · 11日 7月 2022
①ウチワ捕食中:駒岡②タイワン:駒岡獅子ヶ谷たくさん③アブラゼミ羽化殻:獅子ヶ谷④ニイニイゼミ羽化殻:駒岡⑤ヒメサクラタデ:獅子ヶ谷⑥ジュズダマ:獅子ヶ谷⑦アゲハチョウ:獅子ヶ谷⑧ツマグロヒョウモン:獅子ヶ谷⑨オオカマキリ幼:獅子ヶ谷⑩ホシハラビロヘリカメムシ:獅子ヶ谷⑪⑫セリとコモンツチバチ♀:湿地⑬ホシウスバカゲロウ:龍の道⑭カナヘビ:駒岡⑮ケキツネノボタン:湿地⑯コミスジ:湿地⑰アオドウガネ:獅子ヶ谷⑱ヨツスジトラカミキリ:獅子ヶ谷 ヨツスジトラカミキリは、ハチに擬態しています。

調査 · 07日 6月 2022
①アサザ ②ヒシ ヒシがアサザの群落の横に広がっていました。 ③カンガレイ 水門横のほかに、ガマに交じってカンガレイが育っていました。獅子中のカンガレイも獅子南のカンガレイ(元々あったもの)も順調に育っていました。 ④ミシシッピアカミミガメが産卵準備していました。...

調査 · 19日 5月 2022
湿地 ①ケキツネノボタン花②ケキツネノボタン実③イグサ④ヤナギの綿状のタネがたくさんふわふわ舞っていた 龍の道北 ⑤アサザ全体⑥アサザの花と地味にムスジ 獅子中 ⑦ヒシ⑧イヌタヌキモ⑨マツモネット 駒岡デッキ ⑩ショウブ 東広場 ⑪アカツメグサ⑫ウキヤガラ⑬カワヂシャ⑭タチアオイ

調査 · 19日 5月 2022
湿地 ①アカガネサルハムシ②オジロアシナガゾウムシ 龍の道 ③コシアキ羽化殻④カナヘビ 獅子北 ⑤ショウジョウ⑥ヨツボシ⑦シオカラ⑧アオサギ 獅子中 ⑨オオヤマ⑩アオモンはーと⑪バッタの仲間の幼虫⑫ショウジョウ羽化したて⑬バッタ抜け殻⑭カメの卵の殻 獅子南...

調査 · 13日 5月 2022
獅子ヶ谷池で見られる白いお花たち ①ノイバラ越しに見る獅子ヶ谷池。アサザが増えています。 ②龍の道のノイバラとスイカズラ ③ノイバラ ④スイカズラ ⑤イボタ

さらに表示する